ホーム > ピックアップ > 金剛山特集 > 金剛山に登る前に・・・

金剛山に登る前に・・・

金剛山特集トップページ  金剛山に登る前に・・・  金剛山へのアクセス  金剛山ライブストリーム
金剛山のフォトギャラリー  金剛山のリンク集

金剛山に登る前に・・・

1.準備

当日の天候と自分の体調に問題の無いことを確認し、服装やザックの中身などのチェックを行います。

登山装備のチェック

    金剛山日帰り登山の場合
  • 登山ウェア
    ○ 登山ウェア
  • トレッキングシューズ
    ○ トレッキングシューズ
  • ザック
    ○ ザック
  • ストック
    △ ストック
  • ○ お弁当(おにぎりなど)
  • ○ 行動食・非常食
  • ○ 水筒
  • ○ 救急セット
  • ○ タオル
  • ○ 帽子
  • ○ レインコート
  • △ 着替え
  • ○ 地図
  • △ コンパス
  • △ カメラ
  • △ 金剛登山回数表

    金剛山泊まり登山の場合
    ※日帰り登山に加えて、
  • マグライト(懐中電灯)
    ○ マグライト(懐中電灯)
  • ラジオ
    ○ ラジオ
  • ランタン
    ○ ランタン
  • テント
    ○ テント
  • ペグ
    ○ ペグ
  • マット
    ○ マット
  • 寝袋
    ○ 寝袋
  • 天気図用紙
    ○ 天気図用紙
  • ○ 食器具(はし、スプーン、フォーク、コップ、クッカー(皿)、ナイフ、ストーブ(コンロ)、カートリッジ等)
  • ○ 食料品(調理食材)
  • ○ 筆記具
  • ○ 防寒着

 ※なるべく余分なものは持たずに、最小限の荷物だけにしましょう。○は必須、△は選択。

 ※山では自分で出したごみは持ち帰るのが原則です。エチケットを守って行動しましょう。

 ※ザックは自分に合ったものを選びましょう。大きさも日帰り、泊まりで変わってきます。お店のの店員さんに聞いてみましょう。

 ※上記は一例です。その他自分に必要なものがあれば持参してください。


2.歩行姿勢

 山道での歩行は、「ゆっくりと」「正しい姿勢で」「歩幅を小さく」の3点が基本になります。
登山スタートから最初のうちは、体を慣らすためにも意識してゆっくりと歩きましょう。その際の姿勢ですが、頭から背中、腰、体重の乗っている足まで一直線になるような姿勢が理想的です。そして歩き方は足の裏全体で着地し、踵(かかと)からつま先に体重を移動させ、歩くスピードと歩幅をセーブしながら静かな重心移動を心がけましょう。
ストック
ストック  ストック(レッキングポール)の使用は登山時のバランスの保持や歩行のリズム作りに有効です。
 脚にかかる荷重も腕に分散され、膝への負担も少なくなります。


3.休憩

 疲労を蓄積させない様、適度に休憩を取ることも大事です。
その都度水分補給を行い、場合によっては行動食(栄養価の高いパンやチョコレートなど)でエネルギーの補給を行いましょう。
また、休憩時には地図を開き、現在地やこれからの進路、時刻などを確認しておいた方が良いでしょう。


4.天気図

天気図用紙 安全な登山をする上で事前に天気を知ることはとても大事なことです。
日帰り登山などでは、テレビやラジオ、新聞、インターネットなどで天気予報を知る事もできますが、泊まりを要する登山の場合は、天気の流れを知るためにも天気図の作成、予報が必要となります。
用意するものとして、1.AMラジオ、2.天気図用紙、3.筆記具の3点です。
 1.AMラジオ
  気象通報はNHK第2放送(828kHz)で放送されます。放送は1日3回、20分間の放送になります。
   ・9:00〜9:30 ・16:00〜16:20 ・22:00〜22:20
 2.天気図用紙
  天気図用紙は大型書店や、登山用品店などで購入できます。
  種類は3種類で、
   ・ラジオ用天気図用紙No.1 ・ラジオ用天気図用紙No.2 ・ラジオ用天気図用紙携帯用
  があります。
 3.筆記具
  雨などに濡れても滲んでしまわないよう、2色〜3色の細い油性のボールペンが良いです。
  天気図の書き方については、書籍やインターネットを参考にすると良いでしょう。

金剛山特集トップページ  金剛山に登る前に・・・  金剛山へのアクセス  金剛山ライブストリーム
金剛山のフォトギャラリー  金剛山のリンク集
スキップフロアの家
新スキップフロアプラン
スキップフロアは床面積を抑え、尚且つ空間的に広がりを持たせています。